市木が中山間地に有る、限界集落との実情は別途紹介したとうりです。
しかしながら、現場においては、みんながそれぞれに明日の為に活躍しています。
今日、地域内を車で巡回している時 ”ラジコンの草刈り機” で休耕田を管理されている
方をお見受けしたので紹介します。(珍しい光景なんですよ、なかなか政府の掲げるスマート農業には??)
作業終了後の写真はこちらです。
草刈り作業完了です が 何か寂しいですね~
HTとかCやGを描けばいいのになあ~ (冗談で~すの)
(投稿者の一人感想です!作業された方、暑い中ご苦労様でした)
この方、大変器用に活躍されており、秋には稲刈り後の田んぼに ”田んぼアート” を描かれます。
確か昨年のが何処かに有ったので探して、後日改めて掲載します。
この様な活動が大変ありがたいです、おかげで様で内ヶ原集落が綺麗になりました。